リーン・ロゼ銀座店 ブログ担当の竹内です♪
リーン・ロゼのダイニングシリーズで一番の人気を持つ【ROSETEnnéa(エンネア)】。
可愛らしい見た目でお部屋を彩るROSETEnnéaですが、じつはたくさん種類が選択できるのをご存知でしょうか?

本日は直営店でしかご購入できない、ROSETEnnéaを赤裸々にご紹介させていただきます・・・!

【解放感あふれる特徴的な脚】


【Ennéa(エンネア)】という名前はギリシャ語の数字【9】を意味しています。
無垢材で作成された、3つの同じ大きさの直角三角形を組み合わせた脚が特徴的です。
同じ大きさの直角三角形を組み合わせる事により、9つの線分や9つの空間の方向性を作り上げ、シンプルでありながら洗練された配置を生み出しています。
ここで名前の由来の【9】という数字の意味が明らかになっております。
構造は軽やかでありながら、クリスタルのピラミッドを思わせてくれる美しい脚。
抜け感のある特徴的な脚は丸テーブルの重厚感を感じさせず、お部屋を広く見せてくれます。


雰囲気に合わせて選べる脚の色味


脚は【BLACK STAINED ASH※画像左】【NATURAL OAK※画像右】の2週類から選ぶことが出来ます。
※BLACK STAINED ASHは輸入品限定


【直営店限定ROSETEnnéaシリーズ】


選べる3種類の形



リーン・ロゼ直営店では3週類の形からお選びしていただく事が出来ます。
ラウンド型(※画像左)・バーレル型(※画像中央)・オーバル型(※画像左)
お選び頂く形によって脚の数も変わってきます。

○ラウンド型     Φ1300×H740
○バーレル型     W2400×D1200×H760
○オーバル型          W1980×D1250×H750 / W2400×D1300×H750

選べる天板の種類


①WHITE MARBLE-EFFECT CERAMIC STONEWARE(ホワイトマーブルセラミック)​ ※写真左
大理石調のセラミック天板。
柄付けをしているため、少し異なる場合があります。
天板の裏側はガラスを接着しています。
【対応可能な形】
ラウンド型 / オーバル型


②EMPERADOR CERAMIC STONEWARE(エンペラドールセラミック) ※写真右
エンペラードール大理石調のセラミック天板。
柄付けをしているため少し異なる場合があります。
天板の裏側はガラスを接着しています。
【対応可能な形】
ラウンド型 / オーバル型




③EUROPEAN WALNUT(ウォールナット) ※写真右
ウォールナット無垢材天板。
木目、節、色が異なります。
【対応可能な形】
ラウンド型 / バーレル型


④NATURAL OAK(ナチュラルオーク) ※写真左
オーク無垢材天板。
木目、節、色が異なります。
【対応可能な形】
ラウンド型 / バーレル型




⑤BLACK STAINED ASH(ブラックステインドアッシュ) ※画像左
アッシュ無垢材天板
木目、節、色が異なります。
【対応可能な形】
ラウンド型 / バーレル型


⑥MARQUINIA CERAMIC STONEWARE(マルキナストーン) ※画像中央
マルキニーア(黒大理石)調 セラミック天板
天板の裏側はガラスを接着しています。
【対応可能な形】
ラウンド型(ブラックアッシュ脚のみ) / オーバル型(ブラックアッシュ脚のみ)

⑦WHITE CARRARA MARBLE(カララ大理石) ※画像右
カララ大理石を使用し、ポリエステルワニスによる保護コーティングが施されています。
【対応可能な形】
ラウンド型

【ひと味違うダイニングスペースへ】


今回ご紹介いたしましたのは、リーン・ロゼといえば・・・の丸テーブル。
大人気の【ROSETEnnnéa】には実は種類がたくさんあったんです。

ぜひダイニングスペースへお迎えしてみてはいかがでしょうか。